2025/08/07 11:25
連日強烈な日差しでしたが、新潟は雨が降って少し和らぎましたね。
とはいえ、またすぐに強い陽射しが戻ってくる予報...。
暑さ対策は、まだまだ油断できません。
そんなときに注目したいのが、「遮熱性能」。
年々さまざまな遮熱アイテムが登場していて「どれを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。
見た目や好みはもちろん大切ですが、遮熱性能をしっかり比べたいときには、カタログなどで確認できる「イータ値(η値)」が役に立ちます。
イータ値(η値)とは、日射熱取得率のことで、「太陽の熱が、どれだけ室内に入ってくるか」を表した数値で、遮熱効果を客観的に比較できるポイントなんです!


上記画像の商品は、TOSOの「ブランカ遮熱」染色工程をなくした白一色の商品で、熱エネルギーを軽減することで環境にも配慮した、高遮熱製品です。η値:0.24


上記商品はニチベイの「フェアフレクト遮熱」裏面にアクリルコーティングを施していますので、高い遮熱性能を確保しています。η値:0.21で、比較したバーチカルブラインドの中では、最も遮熱性能に優れていました。
暑さ対策をしっかりしたい方は、η値(イータ値)も参考にしてみてください✨
当店では、遮熱機能付きの製品に取り替えいただいたお客様を対象に、キャンペーンを実施中です♪
すっきりとした印象で人気のバーチカルブラインド遮熱はいかがでしょうか。
TEL:025-381-0016
【営業日】
土曜:10:00〜17:30
平日: 9:00〜17:00
定休日:日曜・祝日
